横浜から長崎へ引っ越したおじちゃん・おばちゃんに会いに長崎へ遊びに行きました!…が、しかし行くまでが大変。
羽田空港を出発し、いつのまにか寝てしまった私。ずいぶん時間が経ち、ザワザワした機内の雰囲気と揺れる機体にもうろうとながら、夢の中で「まだ着かないのかな、遅いな?」と思っていた時、機体がぐあんと揺れた瞬間目を覚ましました。窓をみたら赤い光(雷)が機体の羽根にぶつかってました。後ろのおじさんは「うひゃぁ」と聞いた事ない悲鳴をだしてるし、子供は恐がって泣いてるし
、ただ事ではないなと思いました。どうやら寝ている間長崎周辺はすごい悪天候で突風も吹き、なかなか着陸できず長崎上空を長い間旋回していたようです。で、結局は羽田空港へ逆戻り。空港で毛布を借り一泊し、朝いちの飛行機で再度長崎へ出発しました。
みんな羽田空港へ戻ってきた時、携帯で身内や職場などに連絡してましたが「
雷が機体に2回も落ちたんだよ」とか興奮気味に伝えてました。「え?2回も?本当?」と盗み聞きをしてやっと恐い状況を把握しました。寝ててよかったかも。そんな事がありましたが、次の日は無事に長崎へ到着しました。

長崎の海はとってもきれいでした。やっぱり海の色が全然違う。ただ泳げるような海水浴場はないみたい.もったいないなぁ.

おじちゃん・おばちゃんが飼っている猫「ちいちゃん」です。もう飼ってから16年位経つので、相当なおばあちゃん猫です。引っ越した後、新しい家にもすぐ慣れた様なので良かった

↑若い頃のちいちゃん。猫好きのおじちゃんが拾いました。
長崎は野良ネコちゃんがいっぱいいました。でもみんな可愛がっているようで、外にネコの缶づめを置いてあげてる家を何件か発見しました。都会だと苦情とか多いし暮らしずらいけどここは大丈夫みたい、安心しました。



みんな羽田空港へ戻ってきた時、携帯で身内や職場などに連絡してましたが「


長崎の海はとってもきれいでした。やっぱり海の色が全然違う。ただ泳げるような海水浴場はないみたい.もったいないなぁ.

おじちゃん・おばちゃんが飼っている猫「ちいちゃん」です。もう飼ってから16年位経つので、相当なおばあちゃん猫です。引っ越した後、新しい家にもすぐ慣れた様なので良かった


↑若い頃のちいちゃん。猫好きのおじちゃんが拾いました。
長崎は野良ネコちゃんがいっぱいいました。でもみんな可愛がっているようで、外にネコの缶づめを置いてあげてる家を何件か発見しました。都会だと苦情とか多いし暮らしずらいけどここは大丈夫みたい、安心しました。

スポンサーサイト