3月4・5日に昔の職場の仲間たちと旅行へ行ってきました!
宿泊場所は山梨の富士五湖のひとつ、河口湖にあるリニューアルしたばかりの旅館です。あえて旅館名は伏せときます。だって~この旅館でハプニング続きだったから、その内容は後で。
とりあえず、心配だったのがゴン&ルビー。
以前家を留守にする時は姉の家にゴンを預かってもらいましが、今回は当日昼頃に家を出て、次の日の夕方に帰る予定だったので、可哀想だけどお留守番してもらいました。だから家を出るギリギリまで外に出して遊ばせてました。

お天気がよかったので久々の霧吹き。バサついていた羽根がきれいになりました♪

お出かけするのも知らず、無邪気に遊ぶゴンちゃん。…本当にごめんね

。
そして…行って来ます…(ToT)元気でね、仲良くするんだよ。
明日夕方には帰ってくるからね~!!!
高速に乗り、約2時間半。河口湖へ到着!みんなとは宿で待ち合わせなので、それまで河口湖近辺をブラブラ。
「道の駅 かつぬま」の展望台から撮った
河口湖。
湖の鳥達にあげようと思い、家からパンを持っていきました。しかし!鳥がいない…。よくみたら遠くに鴨が数匹。一生懸命パンを投げ続けましたが、気付いてもらえず、寒さに負けて終了。かわいそうな私。

そしてみんなと合流し、いざ宿へ!!
外観はとてもキレイでとても大きい建物でした。チェックインをしてお部屋へ。扉を開けると、客室はとっても広々!和室と洋室があり、とってもくつろげそうなお部屋でした。河口湖が一望できて眺めも最高

早速、和室の電気を付けると…あれ??
蛍光灯がつかない!?まあまあ、そんな事もあるわね、ふふ。フロントに電話してっと。さーてポットにお湯でも沸かしてお茶でも飲もうかね。(しばらくすると)カチャ…
ブレーカがおちちゃった!おいおい、普通にポット沸かして、エアコンつけて、コタツつけただけじゃないか。その時、丁度フロントの人がきて、停電した事を伝えると、別室に移動となりました。
ハプニング好きだから面白かったよ~。でもまだまだ続くのです。
移動した部屋は富士山側。1日で景色が2度楽しめましたよ。またしばらくして、ゆうきママがドライヤーを使うと「カチャ」…また又
ブレーカーがおちた。今度はゆうきパパがフロントへ直接言いに行ってくれてる間にトイレに行ったら今度は
水が流れない!!でもこれはバルブが閉まってる事に気付き、設備経験者の男の人達で直しちゃいました。オープンする前にチェックしとけよ。
そんなこんなで夕食タイム

なんとバイキング。チラシにカ二の写真が載ってたので、みんな楽しみにして行きました

でも、
カニ…ありませんでした。
ゆうきママが唐揚げをおかわりしたくて行ったら、もう無かったので「唐揚げ今揚げてるのかな?」とか、さりげなく唐揚げ待ちアピールしたけど最後まで出てきませんでした。あとね、カルボナーラとカレーに
味がなくて、みんな塩とかかけて食べてたよ。でも角煮とビール

が美味しかったから満足。それよりも色々な出来事に楽しんでいた私。貴重な経験でした。
さてさてお風呂に入ろうかね。たまたま他のお客がいなくてゆうき君、ゆうキママと3人でのんびり。あ、そうだHP見たらサウナって書いてあったな。ちょっと入ろうかな?…
サウナついてないじゃん!おい、土日につけずに、いつ点ける?風呂あがり後、フロントに鍵を取りにいったら「お風呂はいかがでしたか~?」ってニコニコして言うもんだから「サウナついてなかった」なんて言えなかったよ。
夜はお酒を飲みながら夜中3時までUNO。UNOのやり方を忘れている私に容赦しないみんな。「UNO!」と言わなかったとカードを2枚渡してくる。覚えてろよ、みんな。
色々ハプニングはありましたが、どれもいい思い出になりました

2日目は富士天神山、略して
「ふじてん」でスノーボードをしました!

お天気がよかったので富士山の眺めも最高

しかし何故かテカテカしてる富士山。

久々のスノーボード、うまく滑れたかどうかは置いといて…
ゆうき君のソリで楽しんじゃいました。侮れないよソリ。結構スピードがでて面白い。リフトに乗って上から滑ってみたいなぁ。


初雪山デビューのゆうき君、帰りは熟睡だったとか

昔ほどの元気もなく、7、8本滑って満足して、その後帰宅しました。皆さんお疲れ様。楽しかったね!!


人気blogランキングへ


↑ワンクリックの応援宜しくお願いします!
帰宅後ゴン・ルビーといっぱい遊びました(*^_^*)