fc2ブログ

おかしな動物日記

オカメの「ゴンちゃん&ルビちゃん」犬・猫ほか、な~んでもありの動物ブログ★☆★

横浜開港資料館の桜
旦那が仕事の途中にパチリ(サボり?)
20060330232415.jpg

旧英国総領事館の建物だそうです。キレイですね~!
みなとみらい線「日本大通り駅」からすぐです


20060330231738.jpg
小松菜がくちばしについてるよ…
ブログに載せられてるとも知らず、のんきなゴンちゃん
20060330231747.jpg
「は!?何か言った?」

20060330232009.jpg
洗濯干すやつ、すっかりゴンちゃんの遊具になってます。


粟穂を一粒ずつあげるとこんな食べ方します。




人気blogランキングへ
キリンカップ 日本VSエクアドル戦 1対0で日本の勝ち
嬉しいけど…玉田にゴールして欲しかった…。
スポンサーサイト



うちの窓から見える向かいの家は高さ1.5m程高い所にあります。
丁度うちから見える所はその家の裏側で、壁の上をよく猫が通るんです!
TVを見ているすぐ横に窓があるので、通るとすぐ分かります(*^_^*)
休日は家でのんびりする事が多いので、度々発見してましたが、昨日はやたらと猫が往復してたよと旦那が言うので、面白いから今日2時間程観察してみました。
早速登場
  10:50 白黒の猫が左方向へ。
  11:30 白黒の同じ猫が右方向へ。(家に帰るのか~?)
  11:40 白茶の猫が左方向へ。
  12:25 再び白黒の猫が左方向へ。(またどっか行くの??)

この後、洗濯やらなんやらで見れなかったけど、絶対に又通ったはず!
今日は2匹しか見かけませんでしたが、他の種類もまだいるんですよ。
夕方買い物に出掛ける時、丁度白黒猫ちゃんが通ったので、追いかけてパチリ。
黒の模様がカワイイでも何往復もしておまえ暇だな~。
mekomichi.jpg


20060326gon.jpg
「それを観察してるおまえこそ暇人じゃ」


人気blogランキングへ
↑ワンクリックの応援宜しくお願いします!
王JAPAN世界一おめでとう
面白い試合だった。一塁にいた噂の審判、ディビットソンさん、当たり前だけど全く信用されてなかったね。それでもよく最後まで選ばれたなぁ。

あ・そうそう「ルビーの胸元が割れてる理由」

wareme.jpg

ファスナーがついていて実は中身はオカメじゃない…なんてことはないよ。

↓動画で見て下さいね↓
グリーンフードをくちばしでつまみ、何故か毛の中へ隠す。そして毛繕いしながら食べます。それをグリーンフードが無くなるまでひたすらずっとやってるので胸元がだんだん割れてるようになってきました
ちょっとルビちゃん!体の中に食べカスとか残ってますけど~。
この行動に最近気付きました。春は2人ともおかしな行動が多くて面白いゎ
人気blogランキングへポチっと応援お願いします!


携帯をauに変えました!携帯にそんなに興味がなかったので以前はけっこう古い機種を使ってましたが、最近の携帯楽しい
絵文字は動くし(前のは動かなかった)、ムービー撮れるし、メールで画像を何枚も送れるし、FM聴けるし。何よりも、電波が良くなって、画像もきれいに撮れるのが嬉しいあとは、お財布携帯や着うたフルやなんやかんや出来るけど、きっと使わないだろうな。

早速撮影

うちのオカメ達、写真撮る時けっこうこっちを見てくれる。
2006319.jpg
ゴンちゃんのとさか、立派に撮れたよ!

0319rubi.jpg

ルビちゃん絶対意識してるでしょ?顔がすまし顔。

そうそう今日はニュースが(うちの中の)。霧吹き派のルビーが初めて水浴びをしました!しかも勝手に。ゴンちゃん用に用意した水浴び用の入れ物を見たらルビーが自分で入ってました。なんか嬉しかった…。


実家近くの温泉に行ったので、その前に実家へ少しだけ寄ってきました。

「もも~」
0319momo2.jpg

「もも~こっち向いて~」
0319momo1.jpg

「ももちゃん…」
0319momo3.jpg

ももちゃんは写真撮られるのが嫌いだから、こっち見てくれる写真が少ない。
迷惑そうにどっか逃げて行きました。

今日、普段はあまり見ない野球を見ました。「日本VS韓国」6対0で日本の勝ちけっこう面白いね野球。この調子でキューバ戦も頑張れ~!世界一!!
人気blogランキングへ
↑ワンクリックの応援宜しくお願いします!
携帯の画像の日付けを消す方法が分からない…(ToT)
ユウキママがモモちゃんの画像送ってきてくれました~!ありがとう。
ユウキママ実家で飼っているモモちゃんです。
湘南生まれの湘南育ち(?)男なのかな、女なのかな。

「モモです。
今日はシャンプーに行っておめかし。
いろいろ洋服を着せてもらって写真を撮ってくれました!
5月で10歳。もうおばぁちゃんだけどこんな服着てもいいですか??(笑)」

ってコメントそのまま頂き。

chiemomo..jpg

かーわいー頭良さそうな顔してるね。もうすぐ10歳なんだ!モモおめでとう
いや、祝うにはちょっと早いか。モモちゃん長生きするんだぞ!

人気blogランキングへ
↑もうすぐ10歳のモモちゃんにワンクリック下さい♪(人んちの犬ですが…)
さっきNHKをたまたま見たら伊豆諸島のアホウドリ(デコちゃん)が、好きな模型に9年間も求愛していたというニュース(?)を見ました。
初めは、アホウドリって可愛い~とのんきに見てましたが、かなり切ないお話でした。。。

伊豆諸島に生息する国の天然記念物・アホウドリの「デコちゃん」(雄・推定年齢13歳)がプラスチック製の実物大模型の「デコイNo22」を本物の雌と思い込んで約9年間も求愛行為をしていたって。
増殖目的で置かれた模型で、他にも92個あるらしいのに、毎年11月の産卵時期に帰島して、必ず「No22」の元に現れて、愛の巣作りと求愛行為を行っていたとの事。
作戦は成功したので「No22」は5月に撤去される予定だってさ。

「9年間を返してよ~!」と、デコちゃんのかわりに言ってあげたい。
あの求愛ダンスを必死にする姿、可哀想で見てられなかった。

CIMG0905654.jpg
「新しい出会いがあるよ、きっと!!」


人気blogランキングへ
hiyoko1-3-1-1.gif
なんかなんかルビちゃんのこの画像ボテッとしてひよこみたい~!
…で可愛い。うへへ。
CIMG07813265.jpg
で・でもちょっとボケてる鳥みたい


今日はホワイトデ-ですね!
旦那はモモママ(私の母)からバレンタインデーにチョコと養命酒をもらったので、ホワイトデーのお返しを買いました。
(うちでは養命酒がかかせません)
大好きな猫グッズ、そして縁起モノには弱いので喜ぶに違いない
DSCF00694562.jpg


人気blogランキングへ
↑ひよこルビーにワンクリックの応援宜しくお願いします!
2004年の3月4日にお迎えしたゴンちゃん、うちに来てもう3年目に入りました来て間もない時の画像です。まんまるの鼻の穴ひろげて、美味しそうにリンゴ食べてます。このブサイク顔が何とも言えない
DSCF06746956.jpg



実家の猫、モモちゃんです。
姉が、とっても可愛いモモちゃんの携帯ストラップを作りました。
モモママ(母)が携帯を変えるので作ってあげたらしいのですが、モモパパ(父)がすごい気に入ってしまい急遽もう一つ作ってあげたらしいです。
DSCF00319856.jpg

IMG_2406.jpg

a href="http://blog-imgs-29.fc2.com/g/o/n/gonrubi/IMG_2407.jpg" target="_blank">IMG_2407.jpg



人気blogランキングへ
↑ワンクリックの応援宜しくお願いします! <
今日の動画は音声なしです。デジカメで撮っていたらルビーはデジカメのヒモが気になってしょうがない様子。でもしっかりカメラ目線。偉いぞルビーさすがうちの子。途中ゴンちゃん登場!!




人気blogランキングへ
↑ワンクリックの応援宜しくお願いします!

今のマックのCM、うぐいすの鳴き声に必ず反応するゴンちゃん。少し前まではモビットのCMに必ず反応してました(寝静まった時でも)。
この前夜中に歯を磨いたら、ケージの中から「シュシュシュ」って真似する音が聞こえてきました。…起こして悪いね~。
上からモヒカン撮ったら
DSCF00471379.jpg

怒られた。
DSCF00461379.jpg

それだけ。

人気blogランキングへ
↑臆病でおこりんぼのゴンちゃんにワンクリックの応援宜しくお願いします!
3月4・5日に昔の職場の仲間たちと旅行へ行ってきました!
宿泊場所は山梨の富士五湖のひとつ、河口湖にあるリニューアルしたばかりの旅館です。あえて旅館名は伏せときます。だって~この旅館でハプニング続きだったから、その内容は後で。


とりあえず、心配だったのがゴン&ルビー。
以前家を留守にする時は姉の家にゴンを預かってもらいましが、今回は当日昼頃に家を出て、次の日の夕方に帰る予定だったので、可哀想だけどお留守番してもらいました。だから家を出るギリギリまで外に出して遊ばせてました。
DSCF0004526.jpg
お天気がよかったので久々の霧吹き。バサついていた羽根がきれいになりました♪
DSCF000566458.jpg
お出かけするのも知らず、無邪気に遊ぶゴンちゃん。…本当にごめんね

そして…行って来ます…(ToT)元気でね、仲良くするんだよ。
明日夕方には帰ってくるからね~!!!


高速に乗り、約2時間半。河口湖へ到着!みんなとは宿で待ち合わせなので、それまで河口湖近辺をブラブラ。

「道の駅 かつぬま」の展望台から撮った河口湖
湖の鳥達にあげようと思い、家からパンを持っていきました。しかし!鳥がいない…。よくみたら遠くに鴨が数匹。一生懸命パンを投げ続けましたが、気付いてもらえず、寒さに負けて終了。かわいそうな私。
DSCF00066954.jpg

そしてみんなと合流し、いざ宿へ!!
外観はとてもキレイでとても大きい建物でした。チェックインをしてお部屋へ。扉を開けると、客室はとっても広々!和室と洋室があり、とってもくつろげそうなお部屋でした。河口湖が一望できて眺めも最高

早速、和室の電気を付けると…あれ??蛍光灯がつかない!?まあまあ、そんな事もあるわね、ふふ。フロントに電話してっと。さーてポットにお湯でも沸かしてお茶でも飲もうかね。(しばらくすると)カチャ…ブレーカがおちちゃった!おいおい、普通にポット沸かして、エアコンつけて、コタツつけただけじゃないか。その時、丁度フロントの人がきて、停電した事を伝えると、別室に移動となりました。

ハプニング好きだから面白かったよ~。でもまだまだ続くのです。
移動した部屋は富士山側。1日で景色が2度楽しめましたよ。またしばらくして、ゆうきママがドライヤーを使うと「カチャ」…また又ブレーカーがおちた。今度はゆうきパパがフロントへ直接言いに行ってくれてる間にトイレに行ったら今度は水が流れない!!でもこれはバルブが閉まってる事に気付き、設備経験者の男の人達で直しちゃいました。オープンする前にチェックしとけよ。

そんなこんなで夕食タイムなんとバイキング。チラシにカ二の写真が載ってたので、みんな楽しみにして行きました
でも、カニ…ありませんでした
ゆうきママが唐揚げをおかわりしたくて行ったら、もう無かったので「唐揚げ今揚げてるのかな?」とか、さりげなく唐揚げ待ちアピールしたけど最後まで出てきませんでした。あとね、カルボナーラとカレーに味がなくて、みんな塩とかかけて食べてたよ。でも角煮とビールが美味しかったから満足。それよりも色々な出来事に楽しんでいた私。貴重な経験でした。

さてさてお風呂に入ろうかね。たまたま他のお客がいなくてゆうき君、ゆうキママと3人でのんびり。あ、そうだHP見たらサウナって書いてあったな。ちょっと入ろうかな?…サウナついてないじゃん!おい、土日につけずに、いつ点ける?風呂あがり後、フロントに鍵を取りにいったら「お風呂はいかがでしたか~?」ってニコニコして言うもんだから「サウナついてなかった」なんて言えなかったよ。

夜はお酒を飲みながら夜中3時までUNO。UNOのやり方を忘れている私に容赦しないみんな。「UNO!」と言わなかったとカードを2枚渡してくる。覚えてろよ、みんな。

色々ハプニングはありましたが、どれもいい思い出になりました


2日目は富士天神山、略して「ふじてん」でスノーボードをしました!
お天気がよかったので富士山の眺めも最高しかし何故かテカテカしてる富士山。
DSCF0027546.jpg
久々のスノーボード、うまく滑れたかどうかは置いといて…
ゆうき君のソリで楽しんじゃいました。侮れないよソリ。結構スピードがでて面白い。リフトに乗って上から滑ってみたいなぁ。
sori1-3-4.gif

DSCF00288564.jpg
初雪山デビューのゆうき君、帰りは熟睡だったとか

昔ほどの元気もなく、7、8本滑って満足して、その後帰宅しました。皆さんお疲れ様。楽しかったね!!

人気blogランキングへ
↑ワンクリックの応援宜しくお願いします!

帰宅後ゴン・ルビーといっぱい遊びました(*^_^*)
放鳥中、ゴン・ルビはお気に入りの場所にいるとおとなしいので、私はその横で浦沢直樹の漫画「20世紀少年」22巻を読んでました。ちらちら見とかないと壁をガジガジしたりするので長い間目は離せません(賃貸だから特に…)
DSCF00918888.jpg

ルビーからの熱い視線…。やっぱり構って欲しいよね。
本屋でよくオカメの本を立ち読みします(買えよ?)。
その中に、オカメにとっての幸せは飼い主から視線を浴びながら1日のんびりする事だって(たしかこんな感じ)書いてあった。逆に飼い主はいつもオカメから視線を浴びてるので、こっちも負けない様に視線を送るわよ。
DSCF00945555.jpg
お気に入りのクッションだと頭に乗せても平気(もちろん手でクッション持って軽く乗せてるだけです)。というか嬉しそう。
DSCF00935555.jpg
なんなのその顔~!
他の物近づけると「フッ」とか「ハーッハーッ」とかよく警戒してるのにね。


もうすぐひなまつりという事で、長崎のおばちゃんが「桃カステラ」と「桃まんじゅう」を送ってくれました。とっても可愛い中国刺繍の桃を表現してるんだって~。桃まんじゅうはこしあんや山いもで作られてるらしいです。食べるより見てる方が楽しいかも。
DSCF00985555.jpg
おばちゃん、福砂屋のカステラも食べたくなってきた…

人気blogランキングへ
↑ワンクリックの応援宜しくお願いします!

今週末は久々のスノーボードへ行って来ます!新品のブーツを無くして以来、あまり滑ってなかった。10年前位に買ったブーツを実家から引っ張り出してきた。足成長したみたい、ちょっとキツイぞ…。来シーズンはブーツ欲しいなあ。結婚すると、ここら辺の出費にはシビアになる。